そして、あさってというか、日付ではもう明日! 「邦千会 九州系地歌勉強会」です。つい先週のお社中おさらい会で29曲を仕切ったばかりの阿部幸夫先生が、ご長男の大介さんと京都へ。岩崎千恵子先生・邦童先生率いる邦千会のみなさんと、全11曲(阿部先生はうち9曲にご出演)、盛大にぶっつけ演奏をおこなう、という試み。竹方も私を除き豪華メンツ、かつ私を含め三曲合奏が大好物のいつたり。九州系同士の SAME SAME, but DIFFERENT、合うも合わぬもいとをかし。オフィシャルな演奏会ではなくあくまで勉強会の位置づけですが、九州系がお好きならこの概要にまずつばきが湧きましょう。ご興味おありの向きはどうぞご自由に入場ください。
それにしても、中国尺八勢はどこへ行ってしまったのか。コロナが明けて、もうとうに復活していていいはずなのに、今年も本選は日本人のみ。3年前の国際尺八コンクール in 田辺の動画部門を思い返すに、腕前としては熊本でも上位入賞濃厚だろう凄腕がひとりならずいた。おかしな力学がはたらいているのでなければいいが。