「和三品の会」ほかお知らせ
ラジオでお世話になった遊人亭だん扇さんの肝煎りで、こんなイベントが開催される運びとなりました。
和三品(わさんぼん)の会
6月5日(土)18:00開演(開場17:30)
神戸・新開地「喜楽館」
木戸銭:1500円
※チケットは各出演者へのご予約にて。
だん扇さんの落語、花柳女雛(はなやぎ・めびな)さんの日本舞踊に、河宮の尺八、和の芸みっつで和三品、というスイートな洒落にて。おのおの30分ほどの持ち時間がありますので、琴古流本曲をお腹いっぱい、いや腹七、八分目くらいまでは聴いていただけるかと。演目は鋭意検討中であります。さらに、三人で一緒に何かやろうということにもなっておりまして、吹き舞い噺す、みったりのコラボもお楽しみいただけるはずです。会場キャパを定員の半数以下に抑えるなど諸々の対策は抜かりなく行いますので、難しい時期ではありますが、是非にお運びいただければと存じます。
<4/19追記>
喜楽館HPの公演情報に「和三品の会」がアップされました。
この際、今後の出番もまとめて。
京都三曲協会 第31回定期演奏会
4月29日(木・祝)
京都府立文化芸術会館
11:00開演(開場10:30)
入場無料(入場整理券が必要)
問合せ先:京都三曲協会 ☎ 075-841-3099
河宮は琴古流諸派の一員として、尺八三重奏曲(清瀬保二作曲)に出演します。
中止となりました。
・・・・・
八竹会・尺八勉強会
5月16日(日)
堀川音楽高校ホール
13:30開演/入場無料
河宮は、金川貴博さん、常森宣宏さんと八重衣に出演します。
延期となりました。
・・・・・
金川貴博教授退職記念演奏会
5月23日(日)
堀川音楽高校ホール
12:00開演/入場無料
河宮は、このほど京都先端科学大学の教授職を退かれる主役の金川貴博さん、常森宣宏さんと八重衣に出演します。あれ? デジャ・ヴュが…。
そいういうわけで、2週連続・同会場・同メンバーで同じ大曲を演奏するという、そうはない機会を頂戴したのです。せっかくですから、両者にわずかでも異なる試みを持ち込みたくなるのが雑誌屋の浅ましさですが…さてさて。
延期となりました。
PR
最新記事
(04/01)
(03/19)
(03/02)
(02/18)
(12/07)