忍者ブログ

いずこじ

陰陽、笹の葉、風の色。琴古流尺八、道中甲有り呂有り。

本日本番本調子!

見てください聴いてくださいちょっと待ってください。

本日18時より、「河宮拓郎 尺八演奏会」であります。今からでも遅くはありません。午前中に下記アドレスへご予約いただければ、受付に前売扱いでチケットをご用意いたします。私の会ですから雨傘は要りません。



河宮拓郎 尺八演奏会
8月28日(日)18:00開演(開場17:30)
河村能舞台
入場3000円(前売2500円/学生1500円)

<曲目・助演>
末の契(三絃:井上溪子/箏:阿部幸夫)
若菜(三絃:阿部幸夫/箏:島田洋子)
鹿の遠音(独奏)
岡康砧(箏第一替手:佐野満穂/三絃:阿部幸夫・河宮久美子)
残月(箏:阿部幸夫)
(敬称略)

<ご予約・お問合せ>
hifumihachigaeshi@gmail.com(河宮)

昨日は兄上のお店をお借りして糸方のみなさまとの下合わせを行い、いわずもがな、エエ感じでありました。糸が入る4曲を2回ずつ吹いてほどよくクタクタになったわけですが、今日は少なくともリハと本番で10曲。みなさまから(勝手に)分けていただいた元気玉を燃料に駆け抜けたいと存じます。

しかしまあ、最近はご報告ごとや告知が多すぎて、竹や邦楽についてしんねりむっつり考えて書くことが減っているなあ。この大本番を終えたら、またウルサイことをつらつら考えよう。反省文しか書けなくなっているかもしれないけれど。

只管打吹! のち、只管打呑!
PR

コメント

プロフィール

HN:
河宮拓郎(カワミヤタクオ)
性別:
非公開

P R