忍者ブログ

いずこじ

陰陽、笹の葉、風の色。琴古流尺八、道中甲有り呂有り。

あちこちで竹を吹きます

近々の出演予定を告知します。一番上のはもう数日後ですが…。

4月29日(月・祝)

京都三曲協会第30回定期演奏会
於・京都府立文化芸術会館(京都・上京区)
11:00開演/入場2000円

全26曲中の「尺八五重奏曲 輪」に出演します。

・・・・・

5月25日(土)
第15回 有楽伯(うらはく)
早稲田大学邦楽3サークル若手OB有志による演奏会
於・紀尾井小ホール(東京・千代田区)
16:00開演/入場無料
http://urahakukai.blog98.fc2.com/blog-entry-560.html


とうとう有楽伯が邦楽の殿堂・紀尾井小ホールへ。いいのでしょうか。
賛助出演の皆さまのそうそうたる陣容もただごとにはあらず。
大曲揃い・抜粋なしの地歌と本曲だけで10曲・約3時間。
お好きな方は心ゆくまでトリップできます。お好きな方は。
私は前半1曲目「松竹梅」、後半1曲目「末の契」に出演します。
若手? 若手!

・・・・・

6月16日(日)
第10回 綵(あや)の会
於・呉服卸問屋 岡(京都・下京区)
12:00開演/入場(おそらく)無料

「四季の眺め」「遍路」に出演。
私、ただの出演者なので、まだ詳細をよく分かっていません。


K-5Ⅱs

これら本番と、下合わせや九十九里稽古の合間を縫って、私的に大きなイベントが西と東でひとつずつ。5・6月だけで4500~5000kmの移動が見込まれ、うち3000km余はクルマ旅。我ながら、社会人にあるまじき「好きなことしかやらない」っぷり。勤め人ならばとうてい実行不能の所業ではあります。
PR

コメント

プロフィール

HN:
河宮拓郎(カワミヤタクオ)
性別:
非公開

P R