忍者ブログ

いずこじ

陰陽、笹の葉、風の色。琴古流尺八、道中甲有り呂有り。

三曲好きの本曲吹き

昨日の「第一回 邦楽演奏会」に御来聴いただきました皆さま、誠にありがとうございました。主宰としての仕切りに加え、助演あり、ご自分の曲ありと八面六臂の原田豊鳳先生、大いにお疲れさまでした。

ひとつだけ。自分の出番のあとに客席へ回って終盤の数曲を聴かせていただいたのですが、曲中にもかかわらずお隣と喋る、「ピッ」と電子音を立てて写真を撮るなど、KY、バッドマナー、京都的に云えば「嗤われますえ」な方々が散見されたのは非常に残念なことでした。喋りたいなら外へ出ればよく、舞台の知人をどうしても撮りたいなら(撮らないに越したことはありませんが)無音で撮影できるカメラを用意すべきでしょう。

ともあれ、先週の「尺八・風の色」に続き今回も(三曲中心の会なのに、やむを得ぬ仕儀により)本曲での舞台。三曲合奏が本曲と同じくらい好きな私ですが、京都においてはいまだ一面一丁と大きな舞台に乗ったことがありません。洛中三曲デビューは、さていつの日となりますか。


K-5Ⅱs
PR

コメント

プロフィール

HN:
河宮拓郎(カワミヤタクオ)
性別:
非公開

P R