Go To の予算がどうしたのこうしたの、関係も知ったこっちゃもありません。仮に高速料金が倍になったって、行く必要があれば行くのです。というわけで、11月の予定です。
それにしても、ひどい人はいるものだ。基本を蔑ろにするからそんなことになる。
LX100 奈良のカメラマン・Sさんの愛猫ちゃん。
中嶋ひかる奨励演奏会
~谷根千界隈住民有志による~
日時:11月22日(日)・23日(月祝)
14時/17時(各日2回公演・各回30分前開場)
会場:東京・台東区「
市田邸」
曲目:四季の眺/十七絃独奏による主題と変容「風」/鹿の遠音/なばりの三ツ
入場3000円(チラシのアドレス宛メールにて要予約 ★注) 完売!
昨年末の第26回賢順記念全国箏曲コンクールでの中嶋ひかるさんの賢順賞受賞を祝い、彼女の演奏活動をますます奨励する演奏会。中嶋さんの演奏活動と呑ミニケーションの拠点である東京・谷根千界隈の仲間たちによって企画されたものです。4月に予定していたのですがコロナ延期、からの捲土重来となりました。谷根千に住まう我が楽友・川原信之くんの仲立ちにより中嶋さんと知己を得た私は、元・谷根千住民である津上弘道さんと鹿の遠音を吹かせていただきます。ほかにも何か吹くかもしれません。
★注
コロナ対策のため、客席数を当初予定より大幅に減らしての延べ4回公演となりました。オープンにお知らせを開始した現時点で残席はほんのわずかです。申し訳ありません。→10/21完売となりました。
蛇足ながら、私は11月初旬に都内某スタジオで中嶋さんと顔を合わせることになっている、と、つい先日判明しました。
第21回 音和会
日時:11月29日(日)12時~16時
会場:京都堀川音楽高校・音楽ホール
入場無料
主宰・島田道雪先生のお導きで昨年初めて参加させていただいた、各楽器独奏メインの演奏会です。曲順未定ながら、私は地歌・西行桜と琴古流本曲・雲井獅子を吹奏します。