忍者ブログ

いずこじ

陰陽、笹の葉、風の色。琴古流尺八、道中甲有り呂有り。

「河宮拓郎 尺八演奏会」のお知らせ



かつての同僚・渡邉あずささんの素敵なデザインで、チラシが上がってきました。ただいま鋭意印刷中であります。

改めまして。

河宮拓郎 尺八演奏会
8月28日(日)18:00開演(開場17:30)
河村能舞台
入場3000円(前売2500円/学生1500円)

<曲目・助演>
末の契(三絃:井上溪子/箏:阿部幸夫)
若菜(三絃:阿部幸夫/箏:島田洋子)
鹿の遠音(独奏)
岡康砧(箏第一替手:佐野満穂/三絃:阿部幸夫・河宮久美子)
残月(箏:阿部幸夫)
(敬称略)

<ご予約・お問合せ>
hifumihachigaeshi@gmail.com(河宮)

よく見ると、いくつかオーソドックスではないところがある番組です。そのあたりに、私や、この演奏会のために肝を煎ってくださったプロデューサーの思うところがある…かもしれません。そして、この会を宣伝するときに誰にでも言っていることですが、会場の河村能舞台はほんとうに響きがよいです。よく響くのではなく、響きがよいのです。私の言わんとするところ、ぜひ生音にてお確かめください。

気がつけばあと3カ月と少々。陽気とは裏腹に、うすら寒い風が首筋に感じられるようになってきました。当日は残酷暑のさなかとは予想されますが、私の至らぬ道中、涼しい客席にてご検分いただきとう存じます。
PR

コメント

プロフィール

HN:
河宮拓郎(カワミヤタクオ)
性別:
非公開

P R